当方のリニューアル作業の様子を一部ご紹介します(大阪吹田工房)。
大阪倉庫にてご試弾されご契約いただきましたピアノは、こちらの工房で細部に渡り修復作業を行います。
以下のリニューアル例は、ヤマハアップライトピアノの塗装色変更例、ヤマハグランドピアノの白色艶出し仕上げの全塗装例、黒色艶消し仕上げへの再塗装例、木目のウォルナット半艶仕上げの全塗装例、マホガニー艶消し仕上げの全塗装例、そして大型グランドピアノC7のオーバーホール例です。
リニューアル作業完了後は、吹田工房にて納品前の最終試弾も承ります。
ヤマハアップライトピアノ黒色艶出し塗装から白色艶出し塗装への塗装色変更例です。
![]() 黒色艶出しから白色艶出し塗装へ |
![]() 真鍮箇所も磨き上げます |
元々白色艶出し塗装仕上げのヤマハグランドピアノを全塗装した例です。
![]() 白いピアノを再度塗装し直しました |
![]() 真鍮箇所も磨き上げます |
![]() 白いピアノを再度塗装し直しました |
黒色艶出し仕上げのピアノを人気の黒色艶消し仕上げに変更した例です。
![]() 黒色艶消し仕上げに再塗装 |
![]() 黒色艶消し仕上げに再塗装 |
![]() |
![]() |
お客様のスタインウェイウォルナット半艶仕上げの再生例です。塗装を一旦すべて剥がし、スタインウェイオリジナルカラーに再度全塗装を行いました。
![]() 一旦、塗装膜をすべて剥がします |
![]() 剥がして磨いた状態 |
![]() オリジナルカラーで塗装し直します |
![]() 仕上げ前の状態 |
![]() オリジナルカラーのウォルナット半艶仕上げ |
ヤマハグランドピアノG2Bレーモンドモデルの再生例です。塗装を一旦すべて剥がし、オリジナルカラーに忠実に再度全塗装を行いました。
![]() 一旦、塗装膜をすべて剥がします |
![]() オリジナルカラーで塗装 |
![]() 鍵盤蓋 |
![]() マホガニー艶消し仕上げに全塗装 |
![]() アントニン・レーモンドモデル |
![]() |
![]() |
公立小学校体育館のヤマハグランドピアノC7を全面オーバーホールした例です。外装は黒色艶出し仕上げに全塗装。内部は全ての弦を新品の弦(ヤマハ純正)に交換。その際、フレームを引き上げ、響板クリーニングを行いました。フレームも再塗装しています。アクションはハンマーから全てアッセンブリーで新品(ヤマハ純正)に交換。その他のフェルト等消耗パーツも交換しました。
![]() フレームを上げた状態(再生前) ↓ フレームを上げた状態(再生後) ![]() |
![]() フレームを嵌めた状態(再生前) ↓ フレームを嵌めた状態(再生後) ![]() |
![]() 弦張り替え前の状態(再生前) ↓ 弦張り替え後の状態(再生後) ![]() |
![]() オーバーホール前の状態(再生前) ↓ オーバーホール後の状態(再生後) ![]() |
![]() |
![]() |